LIVING 住まい・インテリア・暮らし

シェア

トイレから玄関、クローゼットの中まで!梅雨に家中を漂うニオイを
元から絶つ方法

TAG

梅雨や雨が多い季節は、部屋で過ごす時間も長くなります。すると気になるのが、部屋のなかに漂うモワッとしたニオイ。帰宅して玄関ドアを開けたときに感じるニオイに、不快な思いをしたことはないでしょうか? 雨が多くなる前に、悪臭の発生を元から断ち、快適に過ごしましょう。

ニオイが発生するメカニズムと対策を、トイレタリーや化学品を開発するライオンのリビングケアマイスター、吉井和美さんに、梅雨シーズンのニオイ対策について教えていただきました。

梅雨シーズンにニオイが発生しやすいのはなぜ?

梅雨の時期の悪臭の原因はいったい何なのでしょうか?

「ニオイのおもな原因は、汚れと菌です。汚れている場所に菌が付くと、菌が汚れを分解し始めます。汚れはもともと分子でできていますが、菌に分解されることで、より小さな別の分子になります。この分子が揮発して鼻に届くと、ニオイとして感じられるのです。多くの菌はだいたい20℃〜50℃で活発になり、増殖しやすくなります。菌の活動が活発になる分、汚れを分解するスピードも速くなっていきます。
また、雨の日には空気中に多くの水分を含んでいます。この水の分子にニオイの分子が吸着して留まりやすく、梅雨の時期はニオイを感じやすいのです。菌にとって快適な温度で、かつ湿度が高いこの季節は、ニオイ対策がとくに必要になってくるのです」(リビングケアマイスター・吉井和美さん、以下同)

部屋ごとのニオイの原因と対策

菌が汚れを分解することでニオイが発生するメカニズムと、各部屋のおもな汚れの原因と予防策を教えていただきました。

「ニオイ予防の対策には、ニオイのおもな原因となる汚れと菌を取り除くことが大切です。つまり、こまめに掃除し、除菌機能のある製品を活用しましょう」

・キッチン

「キッチンのおもなニオイの原因は、やはり食材です。食材は、先に延べたように菌が共存することによって分解されていきます。食べ物にはもともと菌がおり、分解をしていくことでいわゆる“腐った”状態になっていくのです。肉や魚からは生臭いニオイ物質、野菜からは腐った玉ねぎのようなニオイ物質の発生が代表的です」

【予防策】
「ニオイ対策の第一歩として、こまめに生ゴミを処理することが大切です。また、排水口に付着したヌメリには多くの菌が増殖しています。ヌメリが食材につくことにより腐敗が加速していきます。定期的に排水口のヌメリを取り除くようにしましょう」

・トイレ

「トイレのニオイのおもな原因は尿はねです。尿のなかには尿素という成分が含まれており、その成分をトイレにいる菌が分解することにより、アンモニアが生成されます。座って排泄する女性の場合も、意外と尿はねは起きています。便座裏や便器のフチの裏にも水に流されずに残ってしまった尿が付着しています。また、便器からこぼれた尿が床と便器のすき間にたまって、ニオイの元になりがちです。
また、トイレの床はホコリが溜まりやすい場所。トイレでは、衣類の着脱で生じる細かな繊維や、トイレットペーパーを切った際に細かな紙のくずが出てホコリとなります。ホコリの中で菌が増殖してニオイの発生につながるので注意が必要です」

【予防策】
「トイレ掃除は、床や便座裏や、便器のフチの裏など、尿はねが起こりやすい所を中心に、こまめに掃除しましょう。意外と知られていないのですが、温水洗浄便座の多くは便器から外すことができます。取扱説明書をみて外し方を知っておくといいですね。床と便器の間は竹串を使って掃除するのがおすすめです。
またニオイを取り除くために換気扇と、トイレについている脱臭フィルターの掃除も忘れずにしてください。換気扇を掃除することで、3割くらい換気効率が向上するという実験結果も出ています」

・バスルーム

「浴室のニオイの原因になりやすい排水口には髪の毛や、石鹸、シャンプーやリンスなどが残り、そこで菌が増殖して、ヌメリ汚れになってしまいます」

【予防策】
定期的に排水口の汚れを取り除くことが大切になります。パイプクリーナーなどで定期的な掃除を心がけましょう」

・寝室

「寝室のニオイは、おもに寝具から来ています。寝室空間のニオイと枕のニオイを分析したところ、同じニオイ成分が検出されたという実験結果も出ています。人間の皮脂汚れの成分と菌が合わさって発生する悪臭が、寝室のニオイの原因のひとつとなるわけです」

【予防策】
枕カバーやシーツはこまめに洗いましょう。洗濯する頻度の低い方も多いと思いますが、1週間に1度は洗濯することをおすすめします」

・クローゼット

「季節の変わり目のこの時期、衣類をクリーニングに出す方も多いのではないでしょうか。戻ってきた衣類にビニールカバーがかかっていることも多いと思います。ビニールカバーに入ったままクローゼットで長期保管すると通気性が悪くカビの原因になってしまいます」

【予防策】
「クリーニングから戻ってきた衣類はビニールカバーを外してからクローゼットにしまうようにしましょう。また、衣類は、こまめに洗濯をしてニオイの原因になる汚れを落とし、しっかり乾かしてからクローゼットにしまいます。クローゼットの中のホコリは菌やカビの原因になるので、こまめな掃除や換気を心がけましょう。」

・玄関

「家に帰ってきて最初に嗅ぐニオイが悪臭だと落ち着きませんよね。玄関のおもなニオイ成分は、イソ吉草酸(きっそうさん)という悪臭です。これは人間の垢や汗と菌が合わさることにより発生します」

【予防策】
「その日に履いた靴はすぐに下駄箱に戻さず、できれば2~3日陰干しすることをおすすめします。また、夏はサンダルを素足で履くことが多くなりますが、垢や汗が靴につきやすく、ニオイが発生しやすくなります。靴のニオイが気になる時は、靴専用の除菌・消臭剤を使用するのもいいでしょう。また、何足かの靴をローテーションして履くことで、ニオイの元となる菌の増殖がおさえられます」

梅雨の時期のニオイ対策アイテム 6選

ここでは、編集部のおすすめのニオイ対策商品を紹介します。

1.便座や床から便器のフチ裏まで1本で掃除できるトイレ掃除の強い味方

ライオン「ルックプラス 泡ピタトイレ洗浄スプレー」
オープン(実勢価格360円・税込)

掃除するところが多く面倒なトイレ掃除はつい後回しにしがち。ただニオイ対策には、こまめな掃除が大切で、そんな状況をカバーしてくれるのがこちらのトイレ用洗剤。これ1本で便座や床、フチ裏までも簡単に掃除できます。洗いにくいフチ裏には密着泡がしっかり届いて洗浄。逆さまにしてもスプレーできるので細かな場所にもスプレーしやすくなっています。

2.かろやかな香りが広がる新感覚柔軟剤で、部屋干しも前向きに

ライオン「ソフラン エアリス」
オープン(実勢価格:本体ボトル440円・つめかえ用 特大660円、税込)

透明が生み出す新感覚の柔軟剤「ランドリーウォーター」。ふんわりと軽やかな香りと、空気のようにさらりとした着心地、透明が引き立つオシャレなボトルデザインが特長です。じっとりとした季節に軽やかな香りでリフレッシュできるアイテムです。

3.ヌメリを予防していつもの風呂掃除を軽減してくれる頼もしいアイテム

コジット「パワーバイオ お風呂の排水口キレイ」
1078円(税込)

風呂場のヌメリ汚れは梅雨時期のニオイの原因になります。排水口に置くだけでバイオの力でヌメリ予防をしてくれます。「環境のこと」「楽してきれいを保つこと」を考えたパワーバイオシリーズは肉眼で見ることができない微生物の働きを利用して、置くだけでカビ・臭いを抑制するお掃除アイテム。塩素不使用なので、体や環境にも安心です。

4.カバンに入れてもおしゃれな靴消臭剤。気になるときにサッとひとかけ

M.MOWBRAY PRESTIGIO(エム.モゥブレィ プレステージ)「ナチュラルフレッシュナー」
2200円(税込)

除菌・消臭・防カビ効果に優れたプラチナナノ粒子配合の除菌・消臭ミスト。プラチナナノ粒子配合で気になるニオイをしっかり除菌・消臭。防カビ効果にも大変優れています。靴だけではなく、ニオイがこもりやすい下駄箱やシューズBOXにも効果的。エッセンシャルオイルが造り出す効果で靴内部を清浄化します。

5.水洗いのできないものにもさっと一拭き消臭・抗菌してくれるスプレー

環境大善「きえ〜る 室内用300ml」
1210円(税込)

環境微生物群(乳酸菌など)を発酵・培養した「善玉活性水」から生まれた、香りでごまかさないバイオ消臭液。嫌なニオイだけを消臭し、良い匂いはそのままに。無色透明なので布ものにも色がつかず、素材を傷めません。天然成分100%で、お肌の弱い人、ペットや小さな子どもがいる家庭でも安心して使用できます。

6.天然アロマ成分で自然な香りを演出するトイレの消臭剤

アロミックスタイル「天然アロマ トイレ用 置き型 アロマディフューザー ティーアロマ T-aroma 専用オイル60ml付」
1990円(税込)

強い香りが苦手な人におすすめの消臭剤です。悪臭物質と天然アロマ成分が化学反応を起こすことにより、無臭物質へと変化させます。さらに、ユーカリ、ペパーミント、レモングラスなどのハーブの香りでトイレ空間に安らいだ香りを演出してくれます。

雨が多く、じっとりとした日が続く梅雨や秋の長雨シーズン。不快なニオイが発生する前にこまめに掃除をしましょう。そこへ気持ちを高めてくれる素敵な香りをプラスして、毎日の暮らしを楽しんでみませんか。

Profile

ライオン リビングケアマイスター / 吉井和美

ライオン株式会社にて約15年、掃除用洗剤の製品開発に携わるほか、技術者向けの情報発信を約5年おこなっている。これまでの知識や経験を活かし、日々の掃除に前向きに取り組めるようなコツやノウハウをわかりやすく解説することに定評がある。

取材・文=癸生川 美絵(Neem Tree)