FOOD グルメ・レシピ・クッキング

シェア

お正月の余りが、おかずやつまみやスイーツに!飽きずに食べられる
お餅アレンジレシピ

TAG

3.お餅だからできる、もちもち食感の「ポンデケージョ」

20180130_omochi_12

ポンデケージョといえば、ブラジル生まれのもちもちした食感のパン。パン作りは発酵や温度管理などが難しそうなイメージがありますが、お餅を使ったポンデケージョ作りなら、とても簡単なんです。

【材料(2人分)】
切り餅 100g
牛乳 40g
小麦粉 100~120g
砂糖 30g
卵 1/2個
溶けるチーズ 30g

まずは、鍋にお餅と牛乳を加えて弱火にかけ、焦がさないように牛乳の熱で餅を柔らかくします。ここで焦って火を強くしないでください。

約3分ほどでおもちは柔らかくなる。その間は火の側を離れないのがベター
約3分ほどでお餅は柔らかくなります。その間は火の側を離れないのがベター。

続いて、木べらでしっかりと練って滑らかにします。耐熱ボウルに入れて600wのレンジに2分かけてから、木べらで柔らかく練り混ぜてもかまいません。

次に、ボウルにすべての材料を入れて、しっかりと捏ね混ぜます。手にくっつかないギリギリくらいの固さまで、小麦粉を加えて調節。生地を10個に分けて手で丸め、190度に熱しておいたオーブンで15分焼きましょう。

冷えて硬くなってきたら、オーブントースターやフライパンで軽く温め直せば、表面がカリッとした新たな食感も楽しめます。サイズの割に満腹感があるので、おやつとしてはもちろん、食事パンにもいいかもしれません。

 

4.洋風の味付けが新鮮な「かぼちゃ汁粉」

20180130_omochi_14

お餅を使った定番料理のお汁粉も、あんこを作るのが面倒だったりしますよね。また、少し甘さが控えめの甘味が食べたいときに作ってみてほしいのが、「かぼちゃ汁粉」です。

【材料(2人分)】
切り餅 2個
かぼちゃ正味 140g
キビ砂糖 20g
牛乳(or水) 80g
マスカルポーネチーズ 20g
メープルシロップ 10g
シナモンパウダー 少々

まずはかぼちゃの汁粉を用意します。今回はかぼちゃで作りましたが、さつまいもを使ってもかまいません。

かぼちゃは種と皮を取り除いて柔らかく茹で、お湯をしっかりきってからマッシュする。キビ砂糖と牛乳を加えて弱火で温めて器に盛る
かぼちゃは種と皮を取り除いて柔らかく茹で、お湯をしっかりきってからマッシュ。キビ砂糖と牛乳を加えて弱火で温めて器に盛ります。

次に、フライパンでお餅を焼きます。お餅がぷっくり膨らむ様子に期待が高まりますね。

フライパンでもちの表面に軽く焼き目が付くまで焼く
フライパンで、お餅の表面に軽く焼き目が付くまで焼きます。

あとは、焼いた切り餅、マスカルポーネチーズを乗せ、メープルシロップを回しかけ、シナモンパウダーをふりかければ完成です。

マスカルポーネチーズとメープルシロップ、シナモンの組み合わせで一気に洋風の汁粉に変身
マスカルポーネチーズとメープルシロップ、シナモンの組み合わせで一気に洋風のお汁粉に変身します。

かぼちゃの優しい甘みは、ポタージュスープのような印象を受けます。マスカルポーネチーズとメープルシロップ、シナモンがいいアクセントになっており、各人がメープルシロップで甘さを調節できるのもいいですね。

 

「お餅は揚げたり、焼いたり、茹でたりするだけで、どれも食感が異なります。この食感の違いを活かせば、いろんな食べ方ができる万能食材なんですよ」と川上さん。たしかに、今回教えていただいたレシピはどれも食感が異なり、だからこそお餅の自由度を最大限に引き出している印象を受けます。

このレシピを覚えれば、お正月の残りもののお餅を使い切るつもりが、ついつい買い足したくなること間違いなし。お餅の新たな可能性を楽しんでみてください。

Profile

20180130_omochi_profile

フードディレクター / 川上ミホ

国内外のレストランを経て独立。食のスペシャリストとして書籍、雑誌、TVなどメディアを中心に活動。2014年、目黒区東山にプライベートレストラン「5 quinto」をオープン。2015年、Louis Vuitton city guide TOKYO 版掲載など注目を集めると共に、同名で食を中心としたライフスタイルブランドをスタートしている。また、2015年には、女優・タレントのローラさんのレシピブック『Rolaʼ s Kitchen』にレシピ提供、執筆、フードディレクションを行い、2016年には『キッシュトースト』を、今年『ギルトフリーなおやつ 食べても罪悪感なし。』を上梓した。

20180130_omochi_Prof-2
『ギルトフリーなおやつ 食べても罪悪感なし。』
1620円/文化出版局

 

取材・文=今西絢美 撮影=真名子