ITEM 新商品・掘り出しもの

シェア

2020年こそ、なりたい自分になる!目標を叶える
手帳の使い方

TAG

「海外旅行がしたい!」「5キロ以上痩せたい!」と立てた目標。最初のうちは頑張れても、毎日を過ごす中で忘れてしまった経験はありませんか? でも、そんな3日坊主になりがちな大きな目標が、手帳を使えば叶えられるかも!?

実際に手帳を使ってどう管理すればいいのか、能率手帳でおなじみの日本能率協会マネジメントセンターで、手帳の宣伝広報を担当している矢野真弓さんに教えてもらいました。

【関連記事】スケジュール管理はスマホ派? 手書き派? 手帳とデジタルのかしこい使い分け

 

なぜ目標管理に手帳がいいの?

そもそも「なりたい!」「したい!」を叶えるのに手帳がおすすめなのはなぜか。その理由を教えてもらいました。

理由1:日付に落とし込むことで夢が計画になる

「たとえば、10キロ痩せたいという目標を掲げたとき、“10キロ”というとかなり難しく感じてしまうかもしれません。でも、1年で10キロ痩せるという目標を月単位、週単位に落とし込むと、1か月で1キロ弱、1週間で0.2キロずつ痩せればいいということになります。そうやって考えたら、できる気がしませんか?
要するに、手帳に日付が入っていることを利用して、1年でかなえたい目標を月に、月を週に、週を日に……と落とし込むことで、いつまでに何をするべきかが明確になり、夢ではなく実現可能な計画になるのです」(矢野さん)

日本能率協会マネジメントセンターの宣伝広報担当、矢野真弓さん。
日本能率協会マネジメントセンターの宣伝広報担当、矢野真弓さん。

理由2:手書きで書くことで、自分との約束になる

手帳を目標管理に使う際に意識してほしいのが、落とし込んだ計画は「自分との約束」だということ。

「“〇日〇時に遊ぶ”などの人との約束を守るように、“この日までに、〇〇をする”という自分との約束事を守っていけば、大きな目標でも着々と近づくことができるでしょう。また、もしも守れなかったとしても、また計画を見直せばOK! あまり厳しくなりすぎずに、少しずつ前に進んでいけたら問題ありません」(矢野さん)

 

“夢”や“目標”を叶えるための手帳活用術

では、実際にどんな風に活用したらいいのでしょう。今回は、誰でも簡単にできる手帳活用術を教えてもらいました。

おすすめの目標例
・ダイエットや、体重の管理
・資格試験などの勉強スケジュール
・美容、料理など毎日の習慣
・大きい買い物や旅行のための貯金

など……

①見返し/扉ページに“夢”や“目標”を書く

「ペイジェムウィークリー うすかるコンパクト メモ」1012円(税込)/日本能率協会マネジメントセンター
「ペイジェムウィークリー うすかるコンパクト メモ」1012円(税込)/日本能率協会マネジメントセンター

2020年のやりたいことを付箋に記入
「仕事:カラーコーディネーター2級合格」「プライベート:お料理スキルアップ」

まずは手帳を開いてすぐのところ、見返し/扉ページに目標を書きます。そうすることで、常に目標を意識できるので、毎日知らず知らずのうちに目標を意識した行動ができるようになります。体重や人に見られたら恥ずかしい目標は、後ろのメモページを使ってもOKですよ!

また、写真のように付箋に目標を書いて貼ることで、目標が変わっても変更しやすいというメリットがあります。いくつもの目標を叶えたい方はぜひ付箋を利用してみましょう。

 

②毎月の目標を書く

大きな目標を立てたら、次に月ごとに落とし込んでみましょう。例えば、年間を通して「お料理が上手くなりたい」という目標を立てたとしたら、今月はそのために何ができるかを考えます。

20200210_atliving_mer_techo_004

「今月の目標:外食の予定がない日は自炊する!!」

そして、その目標を手帳の空きスペースに記入。ただ黒いペンで書くのではなく、付箋やマスキングテープを使って可愛く目立たせることで、目標を見たらテンションが上がる仕掛けにすることも、達成まで手帳を続けられるポイントです。

 

③毎日の達成度合いを、できるだけシンプルに管理する

ただ目標を書くのではなく、達成できたかどうかを記録するのも大切。

20200210_atliving_mer_techo_005

できた、できなかったをシールを貼って記録

例えばこの手帳の場合、自炊できた日にピンク、自炊できなかった日に緑、外食だった日には緑のシールに斜線を引くことで、パッと見たときに達成度が一目で分かるようになっています。

20200210_atliving_mer_techo_006

このようにシンプルな管理だけで、目標への達成度合いを見ることができます。そうすることで、ただ思っているだけで叶わない“夢”が“計画”となり少しずつ近づいていけるのです。また、できた日が多いとモチベーションのアップにもつながりますよ!

細かく書かずにシールで管理することで、たとえ毎日書かなくても、あとからパパッと思い出して続けることができ、3日坊主の心配もありません。

20200210_atliving_mer_techo_007
もちろん書くのが好きな方は、週間ページを利用して簡単な日記を書いてもいいでしょう。

 

ここまで読んで「これならできるかも!」と思った一方で、「手帳ってどうしても3日坊主になりがちだから……」とまだ迷っている人も多いはず。そんな人のために、目標を達成するために手帳を長続きさせるコツを教えてもらいました。