CULTURE 人・本・カルチャー

シェア

2020年に向けて暗記しよう!「おもてなし英会話」で伝える、日本の魅力

TAG

東京でオリンピックが開催される2020年までに「訪日外国人旅行客を4000万人にする」と政府が目標を掲げ、それに合わせていま日本では、インバウンド(訪日旅行)対策が盛んになっています。ビザの緩和や免税制度の改正などの他、公共機関のサインボードがさまざまな言語で示されるようになるなど、日々の暮らしの中でも目に見えて変化が起きているのです。

ところが、2017年に観光庁が発表したアンケートによると、外国人旅行客が旅行中に最も困ったことは「施設等のスタッフとコミュニケーションがとれない」ことだったとか。せっかく日本を訪ねてくれるなら、積極的にコミュニケーションをとりたいもの。そこで、おもてなし英会話アドバイザーとして活躍中の横手尚子さんに、訪日外国人とコミュニケーションをとる上で必要な簡単な英会話と、日本独特の文化や魅力を伝える会話術を教えてもらいました。

 

おもてなし英会話に必要な3大原則

2017年の訪日外国人観光客数は、過去最高の2869万人。そのうちおよそ85%が、中国や韓国、インドなどアジア圏からの旅行者です(日本政府観光教区JNTO調べ)。つまり日本を訪れる外国人観光客のほとんどが、英語を母語としていない人たち、ということになります。

「お互いに母語でない言葉で話すわけですから、シンプルでわかりやすい文章を使うことが求められています。わたしがおもてなし英会話の三大原則としているのがこちらです」(おもてなし英会話アドバイザー・横手尚子さん)

  1. Speak loud and clear.
    大きな声で、はっきりと伝わりやすい発音で話す。
  1. Keep your English nice and simple.
    なるべくシンプルな単語や文法を使う。
  1. Be attentive and act with grace.
    心のこもった表現(気遣いの感じられる言葉・表情・態度)を使う

「大切なのは英語力ではなく、相手に心地よさを与える“おもてなしの心”で話すということです。相手に関心を持って表現することで、何とかコミュニケートしたいという気持ちが伝わりますよね。また、気遣いが感じられるいくつかの表現を身につけておくことで、相手に失礼な思いをさせないようにすることが大切です。難しい文法や英語力ではなく、シンプルな言い回しを覚えておけば、とっさのときにもスマートな対応ができるのではないでしょうか」(横手さん)

 

おもてなしの心で伝えたい10の英会話

それでは実際に、どのような英文を覚えておくといいのでしょうか。日本独特の文化の紹介も交えながら、おもてなしの心を伝えられる文章をご紹介します。

 

1. 電車での行き方に困っているときは

下記の文章の下線部は、電車での行き方の説明をするときに使える定型パターンです。これに当てはめて、いろいろな場所への行き方を言えるように練習しましょう。

Take the JR line, and get off at Kinshi-cho station.
JRに乗って錦糸町駅で降りてください。

Change to the Hanzomon line, and get off at Oshigami station.
半蔵門線に乗り換えて、押上駅で降りてください。

It takes about four minutes on foot from Oshigami station to Tokyo Sky Tree.
押上駅からスカイツリーまでは徒歩で約4分かかります。

 

おもてなし英会話フレーズ】

Just follow the signs
標識(表示)に従って行くだけです

「都心の駅では、英語の標識がたくさんありますし、色分けされているメトロのマークなど、表をたどって行けるよう解りやすく説明するとよいでしょう。If you follow the signs, you won’t miss it.《標識に従って行けば、必ず見つかりますよ》という言い回しもあります」(横手さん)

 

2. ジェスチャーで伝える「動詞+like this+ジェスチャー」

何かのやり方を説明する際にとても便利なのが、《動詞+like this+ジェスチャー》です。「こんなふうに使ってみてください」という意味なので、実際に行動しながら言ってみましょう。言葉に詰まった時には、like this+ジェスチャーだけでも役立ちます。

Let me show you how to use chopsticks.
Please use them like this.
Would you like to use a fork or spoon

お箸の使い方をお見せしますね。
お箸はこのように使ってください。
(うまく使えなかった場合は)フォークやスプーンをお使いになりますか?

 

おもてなし英会話フレーズ】

You do it like this.
こんなふうにしてみてください。

「食券や切符などの券の買い方を説明するときや、神社の参拝の仕方など、あらゆる場面で応用が利きます。これならば、英語が話せなくてもジェスチャーで積極的に助けてあげることができます」(横手さん)

 

3. 目的地まで道案内する

どこかに案内するときに使いたいのが、《〜までご案内します》という表現です。I will show you the way to〜」は、観光地だけでなく、《タクシー乗り場までご案内します》や《地上出口までご案内します》というように、道案内のときに使えて大変便利です。

I will show you the way to Tokyo Sky Tree.
Tokyo Sky Tree is a new symbol of Tokyo.
It is 634m high, much higher than Tokyo Tower, which is 333 meters.
It is the tallest tower in the world.
The view from Tokyo Sky Tree is amazing

スカイツリーまでご案内しますね。
スカイツリーは東京の新しいシンボルです。
高さ333メートルの東京タワーよりもずっと高く、634メートルあります。
世界一高いタワーなんですよ。
スカイツリーからの眺めは素晴らしいですよ

 

おもてなし英会話フレーズ】

This way, please.
こちらへどうぞ。

「レストランで席まで案内するとき、オフィスで会議室まで案内するときなどにも、This way, please.を用います」(横手さん)

 

4. 人気が高いヘルシーな和食について説明する

外国人旅行客にとって、文化の違いを感じることのひとつは食事でしょう。日本食はヘルシーで、季節感ある旬の食材を使うなどの趣に定評がありますが、その食べ方や素材には日本独特のものもあり、旅行者が困るポイントでもあります。日本の食文化を伝え、どのような食事がしたいか聞いてみましょう。

Washoku means Japanese cuisine. It was registered as a UNESCO Intangible Cultural Heritage in 2013.
Washoku is popular among all over the world because it is very healthy, nutritious and well-balanced. And of course it’s so delicious
It is mainly divided into a formal style such as kaiseki-ryori and shojin-ryori (vegetarian dishes)and a casual style such as sushi, tempura, sukiyaki and ramen.  

和食は日本料理のことで、2013年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。
和食はとてもヘルシーで栄養価が高く、バランスが良いので世界中で人気があります。何と言ってもすごくおいしいですしね
和食は、主に懐石料理や精進料理などのフォーマルなものと、お寿司や天ぷら、すきやき、ラーメンなどのカジュアルなものに分けられます。

 

おもてなし英会話フレーズ】

Is there any food you can’t eat
何か食べられないものはありますか?

「このような聞き方をすれば、食べられないものや嫌いな食べ物などをまとめて聞くことができます。健康上の理由や、宗教によって食べられないものもありますので、この質問を覚えておくとよいでしょう」(横手さん)

 

5. 一緒に食べて伝える「ざる蕎麦」

外国人にとって、箸を使ったり作法が多かったりする和食は、食べ方が難しく感じます。特に和食の中でもざる蕎麦は、ざるに乗った蕎麦の上に直接つゆをかけてしまう外国人が多いようです。蕎麦湯の説明も合わせてできるよう、覚えてみましょう。

Cold soba is generally served on a bamboo tray called zaru with a dipping sauce called soba-tsuyu. You put a small amount of soba into soba-tsuyu before eating it. After you eat soba, Soba-yu will be served. Soba-yu is the hot water in which soba has been boiled. It would be tasty if you mix it with some soba-tsuyu. I always drink it because it contains lots of nutrients from soba.

一般的に冷たい蕎麦は、蕎麦つゆと呼ばれるつけ汁と一緒に、ざると呼ばれる竹のお盆の上に載せて出されます。食べる前に、少量のお蕎麦を蕎麦つゆにつけて食べます。お蕎麦を食べ終わると、蕎麦湯が出されます。蕎麦湯というのは、蕎麦を茹でたお湯のことです。蕎麦つゆと混ぜて飲むとおいしいですよ。蕎麦湯には、蕎麦からのたくさんの栄養が含まれているので、私はいつも飲んでいます。

 

おもてなし英会話フレーズ】

Would you like to try Zaru-soba for lunch
ざる蕎麦を食べてみませんか?

「Would you like to try〜は、より丁寧な言い回しです。親しい方に使う場合は、How about eating〜に変えてもよいでしょう」(横手さん)

 

続いて、お花見や富士山、神社とお寺の違いについてなど、引き続き日本文化を紹介するキラーフレーズを紹介します。また、「Can you 〜?」や「Please 〜」への意外な注意点など、知っておきたいポイントも。